2011年06月06日
小国神社の花菖蒲とお茶屋と蒟蒻屋さん
皆様、こんにちは
割烹旅館日の出 新村浩介です。
東海地方も梅雨入りしたにも関わらず、
今日はまぶしい太陽のもと汗ばむ陽気の遠州道中膝栗毛です。
本日は平日にも関わらず39名様の乗車!!
きっと梅雨の晴れ間の太陽のおかげですね。
さて、まずは一時間の移動をかけての小国神社の花菖蒲見学
移動距離が長くて大変ご苦労をおかけしますが、
電車やバスなどの公共交通機関ではとても行きにくいところなんです。
こんなところにお出かけできるのも、遠州道中膝栗毛のいい点ですね!
本日の開花状況は8分咲き、まさに見頃といったとこでしょうか。
雨にしっとりとといったイメージの花菖蒲ですが、日光にもしっかり映えますね!

時間が少々ありますので、参拝もどうぞ。
凛とした空気はまさにパワースポットを実感します。

小国神社をあとにして、
久米吉こんにゃくさんと太田茶店さんへ立ち寄り。
試食&試飲で体力も回復(^^)b
涼しい風が吹き抜けるのが印象的でした。
約2週間ごとにコースが変わる遠州道中膝栗毛。
次の添乗でのお客様との出会いを楽しみにお待ちしております。
割烹旅館日の出 新村浩介です。
東海地方も梅雨入りしたにも関わらず、
今日はまぶしい太陽のもと汗ばむ陽気の遠州道中膝栗毛です。
本日は平日にも関わらず39名様の乗車!!
きっと梅雨の晴れ間の太陽のおかげですね。
さて、まずは一時間の移動をかけての小国神社の花菖蒲見学
移動距離が長くて大変ご苦労をおかけしますが、
電車やバスなどの公共交通機関ではとても行きにくいところなんです。
こんなところにお出かけできるのも、遠州道中膝栗毛のいい点ですね!
本日の開花状況は8分咲き、まさに見頃といったとこでしょうか。
雨にしっとりとといったイメージの花菖蒲ですが、日光にもしっかり映えますね!

時間が少々ありますので、参拝もどうぞ。
凛とした空気はまさにパワースポットを実感します。

小国神社をあとにして、
久米吉こんにゃくさんと太田茶店さんへ立ち寄り。
試食&試飲で体力も回復(^^)b
涼しい風が吹き抜けるのが印象的でした。
約2週間ごとにコースが変わる遠州道中膝栗毛。
次の添乗でのお客様との出会いを楽しみにお待ちしております。
Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 14:12│Comments(0)
│遠州道中膝栗毛