はまぞう › 遠州道中膝栗毛

  

2011年04月28日

立派な長藤! と 貴重な家屋と美術品!

こんにちは。 山水館欣龍の鈴木です。
【熊野の長藤見学】→【シルクロードミュージアム】へ行ってきました。

本日のご乗車は、新城、小田原、静岡、などからお越しの21名様!!



まずは、磐田市のある『行興寺』へ。



境内には、国の天然記念物指定の熊野御前(ゆやごぜん)が植えた樹齢約800年の長藤!!
磐田の名物“又一庵のきんつば”や“玉華堂のみそまん”など販売もありました。ちょうど長藤も見頃を迎えとても綺麗でした。



続いては、『浜名梱包運輸シルクロードミュージアム』へ
天竜浜名湖鉄道の豊岡駅近くにあるミュージアムで、中国、イラン、アフガニスタンなどシルクロードの美術品を多く展示してあり、見事です。その建物自体も、江戸時代に建てられた家屋を改築し歴史のある物です。館長さんが丁寧に説明してくれ、すごく歴史、美術の勉強になりました。

今日は、天気の大変よくなり、絶好の小旅行日和なりました。バスに乗っている時間も長かったので、皆様とたくさんお話ができました。又のご乗車お待ちしております。



  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 15:59Comments(0)遠州道中膝栗毛

2011年04月25日

熊野の長藤とシルクロードミュージアム

皆様、こんにちは
割烹旅館日の出 新村浩介です。

本日は27名のお客様と遠州道中膝栗毛へ出発です。
私も古株
バスでお話ししながらも、6年かけてやっとガイド役が板についてきたなと思う今日この頃です。

少し宿を離れてお話しできるガイドは私の貴重な情報収集。
私が添乗の際にはぜひあれこれお申し付けください。
それがプランになっちゃうことだってあるんですよ!!

さて、本日は熊野の長藤へと見学です。
この日は5分咲きくらい。GWくらいがちょうど見頃でしょうか。

旬な旅行をご提供中の遠州道中膝栗毛
たった1000円です。乗ってみてこそ素晴らしさが分かると自負しています。
皆様とお会いできますことを楽しみにしております!

熊野の長藤
シルクロードミュージアム  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 17:00Comments(0)遠州道中膝栗毛

2011年03月10日

奥山昇竜しだれ梅!&人気のファーマーズマーケット!

こんにちは。山水館欣龍の鈴木です。

【野沢製菓】→【奥山高原しだれ梅園】→【JAファーマーズマーケット】へいって来ました。


寒い日になりましたが、バスは、満員御礼!!賑やかに出発進行!!



バスを30分ほど走らせ、まずは大あんまきの『野沢製菓さん』へ



奥山半僧坊の門前で、30年以上続く老舗の製菓店!製造直売で、あんまきの大きさにびっくりです。
皮はしっとり柔らかで、中のあんこはぎっしり!!甘さ控えめでとっても美味しいですよ。【半僧坊の焼印】もしっかり入っているので、お土産にもぴったりです。皆様たくさん買われていました。地元からご参加の方はよくご存じで10個くらいまとめ買いされていましたよニコニコ

続いては、『奥山高原しだれ梅園』へ向かいました。まだ4~5分咲きですが、園内には、七段の滝もあり、その左右にしだれ梅が咲いていて見事でした。梅茶のサービスも嬉しかったです。



最後は、『JAファーマーズマーケット』へ。
地元でとれたお野菜、お花などいっぱい売っています。今日はリニューアルオープンということで、いつもの倍以上の賑わいでした。ご乗車のお客様のどこに行ったのか分からない位混んでいましたが、皆様、品揃えの豊富にまたまたびっくりされ、安さにびっくりされ、こちらでもたくさんお買い上げとなりましたよ。
出発の時より、バスは重くなってかんざんじ温泉に帰ってきました。
今日もたくさんのお客様にご乗車頂き、楽しく小旅行ができました。またのご乗車お待ちしております。  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 17:50Comments(0)遠州道中膝栗毛

2011年02月27日

三方原の新茶摘み取り体験&エアーパーク

三方原の新茶摘み取り体験

エアーパーク



★全国でも珍しい航空自衛隊のテーマパークを訪ね普段目にすることのない戦闘機や実際に搭乗体験できるシュミレーターもあります。全天候シアターも鑑賞できます。三方原の根洗松銘茶は無農薬・有機栽培のお茶畑で、新茶の摘みとり体験をします。


【日程】
 5月2日(月)~6日(金)
 5月10日(火)~11日(水)
 5月16日(月)~18日(水)


新茶摘み取り体験
エアーパーク  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 16:53Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年02月27日

熊野の長藤&シルクロードミュージアム

熊野の長藤

シルクロードミュージアム



★熊野御前ゆかりの樹齢800年以上と推定される、国の天然記念物に指定されている長藤を見学します。彫の深い仏陀の微笑み、ガンダーラ美術、神秘的なペルシアンブルーに輝く登記の肌。そんなエキゾチックな作品を重厚な日本家屋内に展示する類まれなアートスポットです。


【日程】
 4月21日(木)~5月1日(日)



熊野の長藤
シルクロードミュージアム  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 16:42Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年02月27日

佃煮工場見学&チューリップ満開!花の美術館&ガーベラ摘み取り体験

佃煮工場見学

チューリップ満開!花の美術館

ガーベラ摘み取り体験



★浜名湖の角立て網で獲られた小魚を丁寧に処理、干して、焼いて、煮る工程を見学します。浜名湖ガーデンパークでは真っ盛りのチューリップとモネの庭で有名な花の美術館を見学します。日本でここだけ!ガーベラのハウスで花摘みを体験。 佃煮工場は日曜定休ですので替わりに本店へ立ち寄ります。


【日程】
 4月8日(金)~4月20日(水)


佃煮工場見学
チューリップが満開!「浜名湖ガーデンパーク 花の美術館」
ガーベラ摘取体験  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 16:34Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年02月27日

浜松城の花見&「和紙タオルしゃぶしゃぶ体験」

浜松城の花見

「和紙タオルしゃぶしゃぶ体験」



★徳川家康が天下統一を果たしたあとは代々の城主が幕府の重要な地位に登用されたことで出世城と呼ばれた浜松城の桜を観賞。村櫛町の静岡濾布で名物社長の楽しいおしゃべりと和紙のしゃぶしゃぶ染色体験をお楽しみ下さい。遠州カラミ織りの浴用タオルは特許をとったお肌に優しい人気商品です。


【日程】
 3月28日(月)~4月7日(木)

 (桜の開花状況により変動する場合がございます)

浜松城の出世桜
和紙タオルのしゃぶしゃぶ  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 16:17Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年02月25日

綺麗な昇竜しだれ梅!とメルヘンな世界のぬくもりの森!

こんにちは。山水館欣龍の鈴木です。

【大草山しだれ梅園】→【三方原ファーマーズマーケット】→【ぬくもりの森】へ行ってきました。




まずは、舘山寺温泉からすぐ近くの『大草山の昇竜しだれ梅園』へ。
広い園内には、樹齢40~50年の大きなしだれ梅がとっても綺麗に咲いています。
園の方に伺ったところ全体的にまだまだ五分咲きだそうです。

でも大草山は、日当たりが最高に良いので、満開に咲いている樹もありましたよニコニコ



しだれ梅のトンネルも見事で、皆様バッチリ記念写真をとっていました。


続いては、三方原の『JAファーマーズマーケット』へ。

生産者が分かる“新鮮”“安全”“安さ”が自慢のお店で、今日もたくさんのお客様がいて、小旅行のお客様がどこにいるか分からないぐらい賑わっていました。
皆様、安さにびっくりびっくり
お野菜などいっぱい買われていましたよ

帰り途中には、女性の方お待ちかねの『ぬくもりの森』に立ち寄りました。

通りから一本細い道を一生懸命歩いて行くとかわいい町がありました。

アンティーク雑貨のお店やお菓子の森、小さなギャラリーなど散歩しているだけでもメルヘンな世界に入れます。
ここでも皆様記念写真をたくさん撮ったり、ケーキを買ったりと、楽しく過ごされていました。

今日は、お天気も良く、暖かくて絶好の小旅行日和でした。少人数だったので、皆様とたくさんお話もでき良かったです。
またのご乗車お待ちしております。
  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 17:03Comments(0)遠州道中膝栗毛

2011年01月24日

金運も上昇?!『金鳴石』 と たくさんの三つ葉!!

こんにちは。山水館欣龍の鈴木です。

【初山宝林寺】→【三つ葉の大久保園芸】→【丸半堀江商店】へ行って来ました。

本日のご乗車は、名古屋、藤沢などがらお越しのグループの皆様七名様です。

まずは、浜名湖の北にある『初山宝林寺』へ。



異国情緒あふれる中国式のお寺で、ご住職が建物について、お経について、などなど・・・とても分かりやすく説明してくれました。
建物やお堂、ほとんどのものが、重要文化財になっていることも知り、すごく勉強に成りました。



こちらも、大変有名な叩くとキーンと金の音がするその名も『金鳴石』びっくり
「金のなる」の御利益があると伝えられるすごく不思議な石。金運アップ!や商売繁盛!などで皆様にも大人気でしたよニコニコ


続いては、大久保町ある『みつばの大久保園芸』におじゃましました。






広い敷地の中に三つ葉の水耕栽培のハウスがいくつも並んでいます。生産者の方に、三つ葉の特徴、品質、・・・など教えてもらい、最後は、収穫の仕方も教わり、つみ取り体験もさせて頂きました。私も皆様も初めて!とても貴重な体験で、とても楽しかったです。お土産に一人ずつ、自分で収穫した三つ葉をたくさん頂きました。こんなに立派な三つ葉見たことありますか??皆様大喜びでした上昇

帰りには『舞阪の丸半堀江商店』へ立ち寄りました。

しらす、海苔、鰻、牡蠣、佃煮、かつお節 などと多くの品揃えのお店で、豊富な種類にびっくりです。
値段の安く、たくさんお買い物されていました。おすまし

今日も寒い日となり少人数でしたが、とても楽しく小旅行ができました。またのご乗車お待ちしております。
  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 20:11Comments(0)遠州道中膝栗毛

2011年01月12日

フルーツパーク・アーモンドのお花見&山の豆腐屋さん

フルーツパーク・アーモンドのお花見

山の豆腐屋さん



★桜より花が大きくて少し濃い目のピンクに咲くアーモンド!フランス語で「アマンド」。明治10年の老舗。南アルプス山系の地下水と130年の技で豆腐作りをしている須部商店へ立ち寄り、出来立て豆腐を試食していただきます。


【日程】
 3月16日(水)~3月27日(日)

 *アーモンドの開花が遅れているため、25日までは奥山高原昇龍しだれ梅を見学します*


アーモンドのお花見
山の豆腐屋さん  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 23:02Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年01月12日

奥山高原「昇竜しだれ梅」&ファーマーズマーケット

奥山高原「昇竜しだれ梅」

ファーマーズマーケット



★竜が雲をつかみ天に昇る姿に仕立てた「昇竜しだれ梅」を流水庭園と一緒に眺めると、国宝・尾形光琳の「紅白梅図」を連想させます。産直の野菜・花・農産物加工品のJAマーケットに立ち寄ります。


【日程】
 3月1日(月)~3月15日(火)



昇竜しだれ梅
とぴあ  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 22:56Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年01月12日

大草山「昇竜しだれ梅」&ぬくもりの森&JAファーマーズ

大草山「昇竜しだれ梅」

ぬくもりの森

JAファーマーズ



★浜名湖を望む大草山梅園では、竜が力強く空に上る姿に仕立てた「昇竜しだれ梅」を香りと共にお楽しみ下さい。産直の野菜・花・農産物加工品のJAマ-ケットに立寄ったあとは、メルヘンチックなドイツの田舎町?風な「ぬくもりの森」で、しばしロマンチックな気分を感じてください。


【日程】
 2月17日(木)~2月28日(月)



昇竜しだれ梅
とぴあ
ぬくもりの森  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 22:49Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年01月12日

天浜線・転車台見学&つるし雛の江戸博物館「花咲乃庄」

天浜線・転車台見学

つるし雛の江戸博物館「花咲乃庄」



★ローカル鉄道の乗車体験をしたあとは、貴重な扇型車庫と転車台を見学します。幕末期に造り酒屋として栄え、庄屋も努めた旧家・大箸家は文化財で溢れています。つるし雛展も開催


【日程】
 2月3日(木)~2月16日(水)



転車台
花咲乃庄  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 22:38Comments(0)ツアースケジュールご案内

2011年01月12日

バラの花摘み体験&天浜線乗車とかもめの見学&井伊谷宮初詣

「バラ花摘み体験」

「天浜線乗車」と「かもめの餌付け見学」

「井伊谷宮初詣」



★天浜線の佐久米駅では毎年冬に数百羽のカモメと触れ合うことができます。由緒ある神社を初詣参拝し今年1年の安寧を祈願しましょう。都田のバラ農家を訪ね、情熱のバラの花を摘み取りします。


【日程】
 1月11日(火)~1月20日(木)



バラの花摘
カモメの餌付け  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 22:20Comments(1)ツアースケジュールご案内

2010年12月21日

美味しい舞茸!と 花の舞酒蔵見学!

こんにちは。山水館欣龍の鈴木です。

【山本舞茸栽培センター】→【花の舞酒造】へ行ってきました。

本日は埼玉・東京・岡崎・岐阜などからお越しの8名様でした。




まずは、『山本舞茸やさん』へ。
栽培室で2株舞茸をもぎ取り体験!その大きさにびっくりですびっくり
農薬などは一切使わず、安心・安全でしかも山本さんご夫妻の愛情たっぷりの舞茸はとっても美味しいですニコニコ




今日は、舞茸たっぷりのきのこ汁を頂きました。おだしよく出て、温まりました。美味しかったです。


続いて、『花の舞酒造』へ
145年以上続く歴史ある酒蔵を見学し、お酒のお好きな方は、試飲できます
酒蔵の方にお酒の種類やお米についてなどど丁寧もして頂き、すごく勉強になりましたよ!






「試飲の純米吟醸の冷酒が美味しかった」とお土産に買われたお客様もいました。

少し時間があったので、すぐ近くの「庚申寺」にも立ち寄って参拝もしました。おさると十二支の門は見事です。

少人数の小旅行となりましたが、雨にもふられる事もなく、楽しくでき、よかったです。又のご乗車をお待ちしております。




  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 15:06Comments(0)遠州道中膝栗毛

2010年11月22日

一番鳥!『満光寺』の紅葉と綺麗なガーベラ!

こんにちは。山水館欣龍の鈴木です。

少し足をのばして愛知県新城市にある【満光寺】→【ガーベラ摘み体験】へ行ってきました。

本日のご乗車は、31名様。同窓会でお泊まり頂いた方が多く、遠くは、北海道からみえられたお客様もいらしゃいました。





昔、徳川家康が、境内の鳥の鳴き声で目を覚まし、逃げ、命拾いをしたと言われる『満光寺』
紅葉がとても綺麗です。 ご住職の奥様からお庭の説明を丁寧にして頂きました。
のんびりといつまでも眺めていたい庭園です。

続いては、浜名湖に戻り『あっとファーム牧田農園さん』へ。





たくさんの綺麗なガーベラが迎えてくれます。自分で摘み取るのは初めてだと皆様感激してました。

ガーベラの生け方、持たせ方など牧田さんから教えて頂き、へえ~と驚きでした。

ご自宅でも綺麗の飾って下さいねおすまし

今日はお天気があいにくの雨雨となってしまい残念でしたが、バスの中は晴天の様に明るくとても楽しかったです。
また多くのお客様に出会える事を楽しみにしています。ご乗車頂いたお客様、有り難うございました。
  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 17:32Comments(1)遠州道中膝栗毛

2010年11月03日

秋晴れの中のみかん狩り

こんにちは。
ホテルウェルシーズン浜名湖の森下です。

今日は、さわやかな秋晴れの中、38名様での出発となりました。

本日は、600種類を超える魚介類が生息する浜名湖で取れた小魚やうなぎなどを佃煮にしている
「まるとう佃煮工場」の見学と、健康の手助けをしてくれるはちみつもお買い求めいただける「長坂養蜂場」、最後に三ケ日みかん狩り体験のコースでした。

まずはじめに出かけた「まるとう佃煮工場」では、これから佃煮になろうとしているうなぎを、鋭い刃物で刻んでいる風景や、煮立てているところなどを見学させていただきました。


※佃煮にする鰻を刻んでいます。

 
※お醤油が焦げる直前まで煮立てるのが良い!見極めが職人技です!!

佃煮にするには、一度冷凍したものを切ることで綺麗な切れ目を創り上げるということで、これからの時期
冷凍モノを刻むのはすぐに手が冷たくなってしまうということでとても堪えるそうですわーん

こんなご苦労があるからこそ、とっても美味しい佃煮となって愛され続けているんですねニコニコ
実は、「まるとうの佃煮」本店はかんざんじ温泉にあるんです。
工場見学は『遠州道中膝栗毛』での今のコースしか見ることはできませんが、商品をお買い求めいただくことはできますので
かんざんじ温泉にお越しの際には是非お出かけくださいねプレゼント


工場で美味しい試食をさせていただけたので、帰りは皆さま並んでいた商品がなくなるくらいたっくさんのお買い求めをいただいて、
次の「長坂養蜂場ハチ」へ向かいました。

本日は、一般のお客様もたくさんいらっしゃった為、大型バスを駐車するのが大変で・・・私は店内でゆっくりすることはできませんでしたが、
お客様は、ミツバチをご覧になられたり、人気の「はちみつマーガリン」や、「はちみつラスク」や「みかんハチミツ」などこちらでもたくさんのお買い物をしていただき・・・

最後はメインの「みかん狩り」

この辺のみかんは、酸味と甘みの両方があるのが特徴で、私も大好きですラブ
そんな美味しいみかんの食べ放題ということで、4年前には33個という記録(その年はSサイズが主流でした)が作られ
今年もその記録にチャレンジしてくださったお客様がいました!

結果は15個。
でも、今年はM~Lサイズくらいが主流なので、もしかしたら同じくらいの量を召し上げられたかもしれません。
「もっと時間があればもう少しいけた!」力強いお言葉ありがとうございますキラキラ
またのチャレンジをお待ちしておりますよ~ハート

現在でかけている、三ケ日の「マルカワ農園」は浜名湖も見えてとっても景色の良いところです。
 

本コースは11月19日(木)まで。
まだ空室のある日もございますので、是非かんざんじ温泉にお越しいただき、「遠州道中膝栗毛中膝栗毛」で味覚の秋をご満喫くださいおすまし
皆さまのお越しを、かんざんじ温泉スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 17:23Comments(0)遠州道中膝栗毛

2010年10月18日

鰻のさばき!と 和紙タオル!と ガーベラ摘み!

こんにちは。 山水館欣龍の鈴木です。

【うなぎの海老仙】→【和紙タオル工場】→【ガーベラ摘み体験】へ行ってきました。

本日は、満員御礼の45名様。同窓会で見えられた方が多く、遠くは、福井、山形などから舘山寺温泉にお泊まり頂いたお客様もいらしゃいました。


まずは、雄踏町にある多くの魚介類を扱う『海老仙』さんへ。




浜名湖と言えば、【鰻】です。さばいている所も見せて頂きました。とても活気があって、めったに見られない裏側もみれて貴重な体験でした。


続いて、今日は、脇本陣がお休みの為、『和紙タオル工場の静岡ろふ』さんへ。




和紙の染め体験をして頂き、くくり染めで、世界でたった一つのオリジナル和紙タオルができました。

和紙だけど、丈夫なタオルで破けませんよ!!

最後は、『ガーベラハウスの牧田農園』さんへ。



大きなハウスの中には、色々な種類のガーベラがいっぱいです。五本摘み取り体験をして皆様喜んでいらしゃいました。
お花の鮮度が一番です。

今日もたくさんのお客様とお話することができて、良かったです。また皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 14:32Comments(0)遠州道中膝栗毛

2010年10月11日

金運成就の初山宝林寺&日本のハーブ「糸三つ葉」の摘取体験

金運成就の初山宝林寺

日本のハーブ「糸三つ葉」の水耕栽培見学と摘み取り体験

浜名湖の幸をショッピング



★湖北五山のひとつ宝林寺は黄檗宗で中国明朝風の建築様式です。境内には叩くと音が鳴る「金鳴石」があり金運成就の石として有名です。日本のハーブとして水耕栽培される糸三つ葉をもぎ取り体験していただきます。帰りには東海道松並木と、海産物加工販売店へ寄り買物いたします。


【日程】
 1月21日(金)~2月2日(水)



三つ葉の水耕栽培
初山宝林寺  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 17:51Comments(0)ツアースケジュールご案内

2010年10月11日

ガーベラ花摘み体験&天浜線乗車とかもめの見学&井伊谷宮初詣

「ガーベラ花摘み体験」

「天浜線乗車」と「かもめの餌付け見学」

「井伊谷宮初詣」



★日本一のガーベラの花摘み体験。冬が本番、渡り鳥のかもめがローカル列車の発車に合わせて乱舞します。 今年も良い年でありますように初詣・・・。


【日程】
 1月1日(土)~1月15日(土)



ガーベラ
カモメの餌付け  


Posted by 舘山寺温泉観光協会 at 17:46Comments(0)ツアースケジュールご案内